2010年3月9日火曜日

2月26日 4大河川視察団 第一日目

 初日の計画は2つ。ひとつは、ソウル市の南にある果川政府庁舎にある「4大河川事業推進本部」を訪問して、事業の内容や環境への影響などについて説明を聞くこと。ふたつめは環境運動連合の事務所でこれからの訪問先や日程について説明を聞く事でした。


 結論から言うと「4大河川事業推進本部」の担当者には会えませんでした。面談の申し入れをした環境運動連合(KFEM)のマ・ヨンウンさんによると、これほどまで頑なに面談を拒むということはなかったそうです。会いたくない、あるいは反対する人達は無視するという態度のように思われました。


 時間が余ったのでチョンゲ川を散策しました。この川を「作った」のはイ・ミョンバクですね。当時、ソウル市長でした。これに味を占めて、大運河構想、そしてその後の4大河川事業に発展したわけです。都会の真ん中での河川の再生というレベルでは評価できる部分もあります。でも、流れている水は自然の水ではありません。ポンプアップしている水なので、いわばディズニーランドのアトラクションにある川と同じです。その点は見逃してはいけないと思います。


 夜は、環境運動連合の近くで夕食を食べながら、4大河川事業に反対している方々と会いました。

 まず、関東大学で土木工学を教えているパク・チャングンさん。この方は(社)市民環境研究所の所長でもあり、この4大河川事業の怪しさと危なさを説明してくれました。一言で、あまりの突貫工事で報告書を作ったため内容がなく、お互いに矛盾しているところばかりということです。

 つぎに水原大学で都市計画を教えているイ・ウォンヨンさん。この方は「運河反対全国教授の会」の中心メンバーで、4大河川事業は環境破壊であると同時に民主主義破壊だと強調しました。このことはその後現場をみて、本当だなと実感しました。

 そして、弁護士のチョン・ナムスンさん。今工事差し止めの裁判を、それぞれの川ごとに国民訴訟を行っているそうです。今回の4大河川事業は、法体系そのものを無視して、どんどん例外規定を作ってそのなかを強行しているそうです。


 その後、環境運動連合の事務所に行き、スケジュールの打ち合わせをしてから、ホテルに戻りました。さあ、視察団が始まりました。

 

 



0 件のコメント:

コメントを投稿