2010年7月21日水曜日

第2次4大河川日韓市民視察団、成功裏に終わる!

7月9日から11日までの3日間、韓国4大河川事業(ナクトンガン)視察団に参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。


今回も事前の準備、参加者とのメールや電話での打ち合わせ、入国・出国時の案内でどたばたし、視察団が始まればツアコン&通訳と、さすがに今回は終わってからちょっとバテました。

さて、今回の視察団も2回目とあって韓国のマスコミでも、かなり大きく取り上げられました。とりあえず、題名とリンク先をお知らせします。写真なども載っていますので、雰囲気は分ると思います。翻訳のほうは急いでやりますので、しばらくお待ちください。

1 日환경전문가들 "4대강사업 충격적. 국제 NGO가 막겠다"  10월 나고야 총회에서 4대강사업 공론화 천명
  日環境専門家「4大河川事業 衝撃的、国際NGOが阻止する」  10月 名古屋総会で4大河川事業を公論化へ

ビューズ&ニューズ(7月11日)  


2 “4대강 사업, 운하 만들려는것”  일본 하천전문가들 현장조사 “공사 중단하고 재논의해야”
  「4大河川事業、運河を造ろうとするものだ」 日本の河川専門家たち現場調査 「工事を中断して再度論議をすべき」 

ハンギョレ新聞(7月9日)

   
3 "MB 전세계인들에게 습지보호 약속해놓고 '충격적 파괴' 4대강사업은 '운하'만들 의도"
  「イミョンバク 全世界へ湿地保護を約束しておいて、’衝撃的な破壊’ 4大河川事業は"運河"を造る意図」 

オーマイニュース(7月10日)


4 한일습지전문가 "4대강사업은 람사르협약 위배"
  日韓湿地専門家「4大河川事業はラムサール条約に違反」

オーマイニュース(7月11日)オーマイニュース(7月11日)


5 日 하천 전문가 "4대강 사업은 람사르 협약에 대한 도전"  낙동강 현장 조사…"한국 정부, 습지 보호 약속해 놓고 충격적 파괴"
 日本の河川専門家「4大河川事業 ラムサール条約に対する挑戦」 ナクトンガン現地調査「韓国政府、湿地保護を約束しておきながら衝撃的な破壊

プレスイアン(7月11日)プレスイアン(7月11日)


とくに3のオーマイニュースは、7000名以上の読者が「そう思う」とチェックを入れています。とりわけ京都大学名誉教授の今本先生のコメントは衝撃的だったそうです。
また、なぜか中央日報の日本語版にも関連記事が載っています。

中央日報日本語版(7月9日)



早めに写真などを整理してアップしますので、お待ちください。

2010年6月1日火曜日

第2回視察団、ナクトンガンに行きます!

 いま、韓国は地方選挙の真っ最中。争点のひとつには四大河川整備事業があります。

 最近になって、マスコミでも四大河川整備事業の問題点を少しずつ取り上げるようになっています。昨日のニュースでも、浚渫して掘り起こした砂利や泥をそのまま野積みにしている問題が報道されました。高さ10メートル以上にもなった砂利や泥は、埃や異臭などの大きな被害を周辺にもたらしています。

 7月8日から第2回の日韓市民視察団を行います。今度は、四大河川事業のなかで最も大規模な工事を行っているナクトンガンを視察します。呼びかけ文がありますので、ぜひご覧ください。そして、一人でも多くの方が参加されることをお願いします。

2010年4月19日月曜日

2月28日 4大河川視察団 第三日目 その3


◎ハフェ村から数キロはなれたクアムの工事現場


◎クアムの工事現場を眺める視察団のメンバー


◎サンジュ堰の建設予定地



◎クミ堰の工事現場


 28日の午後はナクトンガンの中流の工事現場へ行きました。
ハフェ村から下流に数キロ離れたクアムというところで関連事業の工事が行われていました。4大河川事業ではナクトンガンに8つの堰(ダム)を作るといっていますが、8つのダム以外にも関連事業がいろいろ行なわれています。クアムの工事もそのひとつです。 本来、ハフェ村のすぐ下に小さな堰を作って水深を深くして遊覧船を浮かべる計画があったそうですが、そのような工事をするとハフェ村の美しい砂がなくなってしまうので、いちおう中止にしたそうです。
 このあとサンジュ堰(ダム)とクミ堰(ダム)の2箇所を訪問しました。これらの工事現場を見て、怒りと同時に悲しくなってきました。午前中のハフェ村周辺の美しい自然とは対照的に、自然を思いのままにコントロールできるのだという人間の思い上がった考えが、4大河川事業にあります。
 やはり、この整備事業は根本的に間違っています。これだけの大規模工事をこのような急ピッチで行っていいのでしょうか? また、本来の法体系を無視している部分がたくさんあるにもかかわらず、工事はどんどん進行しています。
 いったい韓国はどうなるのか、ほんとうに心配です。日本でも韓国の4大河川事業にたいして関心が高まることを願っています。大型の公共工事による経済成長や自然の破壊という世の中のあり方を変える時代になってきました。ぜひ、みなさんのお考えをお聞かせください。

2月28日 4大河川視察団 第三日目 その2
















◎ピョンサン湿地を行く巡礼団の人たち






 








◎ピョンサン書院の前で挨拶をするチユルさん










 ナクトンガンでは、尼僧のチユルさんや地元の人たちが中心になって、毎週週末に1泊2日の日程で川に沿って巡礼をしています。僕たちの視察団はこの巡礼団と合流して、ハフェ村からピョンサン書院まで一緒に歩きました。
 チユルさんは韓国の宗教人の中でも環境問題にとても関心のある人で、以前環境への被害を抑えるために断食をして高速鉄道のコースを変更させたこともあります。物静かに話をされましたが、今回の4大河川事業で川が殺されていくことに強い憤りを感じているのがわかりました。
 このナクトンガンの巡礼団のように、いまカトリック、プロテスタント、仏教徒など宗教者が4大河川事業に反対の声を上げています。

2月28日 4大河川視察団 第三日目 その1


●案内をしてくれたチュ・ヨンギさん。(左)彼はセマングムという韓国で一番大きな干拓事業の反対運動を10年以上続けています。右はSBSのパク記者。環境問題にとても詳しい方です。





●ハフェ村にある伝統的な民家。村の人たちは観光資源ということで4大河川事業になかなか反対できないそうです。







 
●フェ村からピョンサン書院への途中、川の中州がすばらしい湿地を作っています。
ここがピョンサン湿地です。
 
 
 4大河川視察団の三日目、28日の日曜日は朝早くからの行動です。7時に巡礼団が泊まっている学校に行き、かぼちゃのお粥で簡単に朝ごはんを済ませてから芙蓉台~ナクトンガンの渡し~ハフェ村~ピョンサン湿地~ピョンサン書院と歩いて周りました。ハフェ村からピョンサン湿地へ行く道は散歩道としてはなかなかいいですね。観光客も来ないし、静かに自然を楽しめます。
 ハフェ村には3回ほど来ましたが、ピョンサン湿地は初めてです。あまり訪れる人もいない静かなところです。ハフェ村の下流にダムが出来ると水位が上がり、またこの湿地もなくなってしまいます。この湿地には、韓国語でコラニという鹿の一種がいます。足跡もたくさん見つけましたし、糞も見つかりました。こんなに素晴らしい湿地を無くしてまでダムを造って水位を上がる方法があるのでしょうか。

2010年4月13日火曜日

2月27日 4大河川視察団 第二日目 その3



 パルダンの次はヨジュ。ここでは、イポ堰、ヨジュ堰、カンチョン堰という3つのダムが造られます。ダムの工事がすでに始まり、コンクリートを流して基礎工事を行っています。こんなに急ピッチで進めるのは、大統領の任期中に何箇所かを仕上げるためだそうです。めちゃくちゃな突貫工事のため、まだダムの具体的な設計が終ってなく、模型を使った実験を今やっているという新聞報道がありました。 とにかく、規模の大きさと工事の早さに、参加された視察団の皆さん、かなりのショックを受けていました。

 上の写真は、ヨジュに作られる3つの堰(ダム)の一つ、イポ堰。すでにコンクリートを流し込んで、ダムの基礎工事を行っています。
 
 下の写真はカンチョン堰の工事現場。手にしている写真は昨年の秋に撮ったもの。4大河川事業で、どれだけ自然が破壊されているか、一目瞭然です。





 

2月27日 4大河川視察団 第二日目 その2


 北ハンガンを挟んで、パルダン生協のあるチョアン面ミョン(南楊州市)の向かい側にトゥムルモリという場所があります。二つ(トゥ)の水(ムル)の端(モリ)という意味で、ここで北ハンガンと南ハンガンが合流するところで、ヤンスリ(両水里)という漢字語の地名も使われています。ここはハンガン流域で有機農業が始まった発祥のところ。いま4大河川事業に反対して、ソウル近郊の神父が交代で泊り込みをしています。車を降りるとイチゴの体験農場の看板が目に入りました。その日も子供を連れた家族づれが団体で訪れていました。このような農業体験で年間、12万人もの人がパルダン地域を訪れるそうです。
 写真は泊り込みをしているスウォン教区のチェ・ジェチョル神父。一緒に話をしているのがセマンクム干拓事業に反対しているチュ・ヨンギさん、今回の視察団でも大活躍をしてくれました。